THERMBLOCK
サーモブロックについて
サーモブロックについて
エネルギー塗料「サーモブロック」は塗料中に特殊中空アクリルバルーンを配合。
優れた断熱効果・保温効果で室内の温度変化を低減させるとともに、構造物に及ぼす熱的影響(熱劣化)を抑制します。
また、特殊大型結晶酸化チタンを配合して遮熱性と組み合わせることで、遮熱・断熱のダブル効果を発揮。冷暖房費を低減し、省エネ・節電によるCO2削減により、地球温暖化防止にも貢献します。
さらに、密着性や伸縮性の高い特殊アクリルバインダーを採用し、耐久性15年~20年、防水性100%と長年に渡り建造物を保護して
快適な居住空間を実現する、画期的な外断熱システムを持つ水性アクリルエマルジョン塗料です。
断熱性能は熱の伝わりやすさを数値化した「熱伝導率」で表すことができます。熱伝導率が低いほど熱を伝えにくく、断熱性が高いことを表します。 「THERMBLOCK」は塗料中に110µmの特殊中空アクリルバルーンを50%配合することにより、従来型の塗料と比較して1/5の低熱伝導率を実現しました。断熱塗料の最大の特徴である中空アクリルバルーンの中の炭化水素ガスが夏は冷房機器、冬は暖房機器などから発生する温度を輻射熱効果により保温する役割を果たします。
高反射率の特殊大型結晶酸化チタン(1µm)は、太陽の光エネルギーである赤外線が熱に変換される前に85%以上を反射する性能があります。建物を温度上昇と紫外線から守り、屋根などの表面温度を低下させ、室内への侵入温度を5℃~10℃低下させます。
THERMBLOCKの塗膜は湿気を通しますが、水滴は通しません。外部からの水の浸入には防水性100%を発揮して、長年に亘り建物を保護します。また優れた透湿性により、建物内部の湿気を外に逃がします。耐酸性や耐アルカリ性にも高い効果があり、長期の塩水噴射試験に合格しています。海岸地域や砂漠地帯などの環境にも高い耐久性を持っています。
結露を防ぐには、内壁温度と室内温度の差を小さくすることが効果的です。THERMBLOCKを内壁面に塗布すると、中空アクリルバルーンとその内部に充てんされている炭化水素ガスの断熱効果と温室効果により、冬季は内壁面の温度が塗布前に比べて高くなります。そのため結露が大幅に少なくなりカビや菌の発生を防ぐ効果があります。
THERMBLOCKは伸縮性に富んだ塗料です。200%の伸び率は建築材料の伸びに追随し(ひびわれ追従性最大値0.9mm)、モルタル、コンクリート壁面に一般塗料で起きているクラックや、新しく発生するクラックをカバーし、建物の外観や外部からの水の侵入を長年に渡り保護します。 また、特殊アクリルバインダーにより、一般塗料のJIS基準の3倍以上を上回る付着強度を有します。この付着力が長年に渡り塗装下地の亀裂や伸縮に追随し、塗装面のはがれ・割れ・ふくれを防ぎます。
THERMBLOCKはフッ素系塗料やシリコン系塗料などと同等の促進耐候性3000時間(JIS規格 耐久性15~20年相当)の試験を実地しております。紫外線による年数劣化から長期間にわたり建造物を保護する最も優れた断熱・遮熱塗料です。
石こうボードに施工した場合の不燃材料としての試験に合格しています。不燃性能に関して定める技術水準に適合する建築材料には、不燃材料、準不燃材料、難燃材料の3ランクあり、その最上位にあたる、不燃材料として試験を受けています。
コンクリートや鋼版に使用した場合も火災の際に不燃材料としての効果を発揮して火災などから建物の保護をして被害を軽減する効果があります
THERMBLOCK塗装の基材と未塗装の基材を比べると、外部からの騒音に対し12.3dbの軽減と大きな防音性能を発揮します。このため、雨風などの室内への音の侵入を抑え、静かな環境を実現します。室内からの音漏れの軽減も可能となります。
THERMBLOCKは断熱機能と遮熱機能、それに温室効果の複合作用により冷暖房機器の消費電力を最大で30~40%削減します。室内に塗布することにより反射機能で照明電力を節約することもできます。照明などを含む全電力についても平均的に25%(年間)削減させている実績があります。
水性であるTHERMBLOCKは外装用、内装用ともに有機溶剤などの危険物を使用しません。内装用は、室内空気環境の安全性の目安となる、Fフォースターを取得しています。また外装用はFフォースターを取得することができませんが、アルデヒド類や揮発性有機化合物(VOC)に対して、Fフォースターと同程度の安全性能を確保しています。
工場、倉庫、物流センター、化学プラント、店舗、オフィス、ホテル、学校、住宅、コンテナ、テント、配管設備など
コンクリート、鉄材 、アルミニウム、木材、繊維、プラスチック、ガラス、その他断熱を求められる材料など